お風呂救急手当講習会を開催します!

水難総研では、長年にわたり救急隊員として活躍してきた救急救命士を講師として、お風呂溺水や入浴中の事故から命を守るための講習会を開催します。

 この講習会は、浴槽内での意識確認や119番通報のタイミング、浴槽からのひきあげ方法など、家庭のお風呂の事故を想定し、救急隊を待つまでの間に家族等が行うべき行動などを学ぶためのもので、通常の救急法等の講習会では触れられない内容で構成されています。
 これまでに家族が浴槽で意識を失った経験がある方、自分の家族の状況ならどうすればよいかと疑問をお持ちの方、この機会に受講されてはいかがでしょうか。

受講人数は1回あたり30名まで
12月に開催する講習会は「無料」です
*質疑応答は行いませんのでご了承をお願いいたします。
**受講者にはアンケートへの回答を必須とさせていただきます。

1.開催日 第1回目 12月23日 20時ー21時
      第2回目 12月26日 10時―11時
      第3回目 12月28日 14時―15時
      *講習時間60分で、3回とも同じ内容です

2.講習プログラム ①入浴中の事故の概要
          ②お風呂事故発見時の家族の活動(救急車の待ち方)
          ③浴槽からの引き揚げ方(和式と洋式の一例)
          ④お風呂場での応急手当

3.開催方法  ①zoomを使ったリモート講習です。インターネットに繋がるパソコンやスマートフォンが必要(zoomへの接続はご自身の責任で実施してください)
        ②申し込みはお一人様1回限りとさせていただきます

4.申し込み方法
必ずメールで申し込むこと
メール本文に次の内容をお書きください
①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥アドレス ⑦参加理由

送信先 info@adril.co.jp

5.受講者の決定について
◎受講が決定した方には実施日前日の午前中にzoomの接続アドレスをお送りします。
また、定員等により受講をお断りする場合はメールにてお知らせします。