私たちにできること

ため池の安全を守る!

今、ため池の安全を見直す動きが活発になっています。
水難総研では「ため池サポートセンター」の活動支援を行っています。

1.ため池事故の機序を明確に

2.ため池事故対策の専門的知見を有する職員の育成

3.地域住民の安全教育

4.具体的安全敷設例の提案

詳しい内容について、お気軽にお問合せください。

水難総合研究所 木村隆彦
090-9697-2279
kimura@adril.co.jp


2020年12月に開催した「お風呂の救急手当講習会」は、水難総研YouTubeチャンネルで配信中です。

小学校・中学校の先生へ
着衣泳(ういてまて)に関する教員研修や児童・生徒への指導を行います!

水難総合研究所は、日本はもとより世界に向けて「水の事故から命を守る“ういてまて(着衣泳)‘’」を学術的に発信した研究者で構成されています。
科学的根拠に基づく教員研修(学科と実技)、子ども達への直接指導など、先生方の要望に応えることになりました。
料金例 教員研修 学科(60分)+実技(60分)の場合 ⇒ 30,000円+交通費
    プール指導 1コマ(45分+α)の場合 ⇒ 15,000円+交通費
    *交通費は出向する指導員数分は必要となります。
    *教員研修は学校毎を想定。教育委員会単位は別途見積もりいたします。
     また、学校や地域の事情等を勘案して柔軟に対応いたしますので、
     お気軽にお問合せください。

お問合せ先
水難総合研究所 木村隆彦
090-9697-2279
kimura@adril.co.jp

プール救助監視業務員養成講座(初級)(上級)を始めました!

公営プールやレジャープールの監視業務に従事される皆様へ
この2年間はコロナウイルス感染対策のためにプールの閉鎖が相次ぎました。
今年は、多くの方が感染対策に慣れてきたことやワクチン接種が進んだことで「プール開きをやる!」という施設も多いといいます。
入場者の安全は確保できるのか?
ブランクは恐ろしいものです。毎年継続していた安全対策は、2年間のプール閉鎖によって感覚にズレが生じているかもしれません。
これまでは習慣的にできていた安全確認が抜けてしまったり、緊急時の行動に迷いが起こるなど、安全第一でプールレジャーを提供する事業者としては、徹底した安全対策が求められます。
プール救助監視業務員養成講座とは
プールでの監視業務員に求められる知識と技術を学ぶ講座です。
プールで発生する事故の概要、監視員の心構え、監視の方法などの講義と、プールを使った監視の実践、さらに溺水事故発生時の救助要領、ケガや急病人が発生した場合の応急手当を学ぶことができます。
初級:公営プールやスイミングスクール、学校プールなどの静水プールにおける救助監視業務に対応した2日間コース
上級:レジャープール(流れ、波、遊具)を想定した3日間コース(初級コース+1日)

修了者には「認定証」を発行いたします。
*いづれも貴施設の都合に合わせて講座時間をアレンジすることが可能です

団体様からの申し込みを受付中です!
養成講座では、講義、心肺蘇生法、プールを使った監視実技と救助、応急手当などの実践訓練を行います。
水難総合研究所から指導員を貴施設に派遣し、貴施設スタッフを対象とした講座(研修)を行います。講義室(研修室)とプールは貴施設がご準備ください。
講義だけを聞きたい!
実技講習を行わない「プール救助監視業務員教室」も受付しています。
基本は対面式での講義と質疑応答となりますが、zoomを使った遠隔講義の対応も可能です。
詳しい指導者の経歴や講座内容、料金につきましては水難総合研究所(担当:木村)にお問い合わせください。


お問合せ先
水難総合研究所 木村隆彦
090-9697-2279
kimura@adril.co.jp

用水路・ため池事故危険性判定コンサルタントを始めました!

用水路、ため池で子ども達が転落する事故が発生しています。
この用水路は安全なのか?
ため池の安全対策はどうすれば良いのか?
水難総研は、長年にわたり用水路、ため池で発生する水難事故を調査してきました。
その中で積み上げた水難事故防止の知識と工学の技術を使い、科学的な危険性判定を行います。
また、その判定をもとに適切な安全対策を一緒に考えていきます。
行政、土木業界の皆様はもとより、地域の安全を守る自治会の皆様からの連絡をお待ちします。
あなたの町の水辺の安全を考え、子ども達が安心して暮らせるまちづくりを目指しましょう。

講習会(研修会)のご案内 詳しくはこちら→ 

水難総研は次の講習会を行っています!
・水辺のオペレーター作業安全講習会
・水中ドローン作業安全講習会
・河川工事水中転落防止講習会
・公営プール遊泳者監視法講習会
・学校プール保護者監視法講習会
・スイミングスクール安全講習会
・学校教員向け水辺の安全法講習会
・お風呂の救急手当講習会
・防災講習会
・洪水緊急安全確保講習会
・水災害から命を守る講習会
・水災害から命を守る座談会