介護保険事業計画の改正 厚生労働省
厚生労働省は介護保険事業計画に係る国の基本指針を改正し、感染症や災害への対策を盛り込むことにしました。 市区町村が介護サービスを提供するための事業計画に反映されるのは、2021年度になります。 災害に関する事項は、 ①避難訓練の実施 ②食料や生活必需品の備蓄 ③避難に...
厚生労働省は介護保険事業計画に係る国の基本指針を改正し、感染症や災害への対策を盛り込むことにしました。 市区町村が介護サービスを提供するための事業計画に反映されるのは、2021年度になります。 災害に関する事項は、 ①避難訓練の実施 ②食料や生活必需品の備蓄 ③避難に...
早期避難に備える ーー荷物の作り方ーー 地震などの自然災害とは違い、水害は予想をすることができます。天気予報を確認するだけでも、豪雨への警戒が必要かどうかがわかります。もし、お住まいの地域に、豪雨災害への備えが呼びかけられているならば、これを「この地域は大丈夫だろう」と考...
早期避難の重要性 当たり前のことですが、水害から命を守るための最も確実な方法は、雨が降る地域から脱出することです。例えば、気象情報で「明日から明後日にかけて、大雨に警戒が必要です。」と公開されたならば、その時点で雨が降らない地域に旅行に出かければ、例え自宅が浸水しようとも...
洪水ってなあに? 言葉は大切です。そのために、まず言葉の整理をします。「洪水(こうずい)」は、大雨や雪解け水によって河川の水量が増す現象をいいます。日常会話では、町の中に水が入り、家屋が水に浸かった状態を「洪水」と表現している場合がありますが、本来は床上浸水、床下浸水とい...
令和2年7月豪雨をうけて、水難総研では要配慮者利用施設の避難確保計画・避難訓練の点検を行うことにいたしました。詳しくは本文をご確認ください。